汗だくの夏休み 汗だくの夏休み 7月21日から、ついに夏休み!!!子ども達は大喜び!親はもう大変!な夏休みのスタートですね^^ 夏といえばやっぱり花火 お昼ご飯に、部屋の散らかり…男の子だとそれがより一層激しくて><と、去年は夏休み開始早々… oshimaya2023年7月28日2023年7月31日 おおしま屋 常務日記 汗だくの夏休みRead more
『風の丘 大野勝彦美術館』へ 『風の丘 大野勝彦美術館』へ 先日、大野勝彦先生に逢いに南阿蘇『風の丘 大野勝彦美術館』へ行ってきました^^ 車の窓を開けると涼しい風が心地良くて、やっぱり阿蘇はいいなぁ〜と感じながら、風の丘へ到着! まずは、先生を見つけてにっこり笑ってそれからかわ… oshimaya2023年7月21日2023年7月28日 おおしま屋 常務日記 『風の丘 大野勝彦美術館』へRead more
800年前から続く地元のお祭り 800年前から続く地元のお祭り 熊本県合志市の中のさらに小さな地区で鎌倉時代(800年前)からあると言われている竹迫観音祭に子ども連れて行ってきました^^ 4年のぶりの祭りに子供たちも大興奮! コロナ禍で4年ぶりに!ということで、テレビなど報道も、人も… oshimaya2023年7月14日2023年8月4日 おおしま屋 常務日記 800年前から続く地元のお祭りRead more
ゲリラ豪雨 ゲリラ豪雨 バケツをひっくり返したような雨と思えば、青空がチラッと見えたり空が騒いでるような日が続いている熊本県です。 会社の駐車場が突然の豪雨で水没 浸水や土砂災害などで大変な地域がある中で、もうこれ以上大きな被害が出ないようにと… oshimaya2023年7月7日2023年7月10日 おおしま屋 常務日記 ゲリラ豪雨Read more
第32期 大嶌屋 経営方針発表会 第32期 大嶌屋 経営方針発表会 2023年6月27日 経営方針発表会を行いました。スタッフはじめ、農家さん、取引先様にご来場いただきました。 今回、メンタル最強トレーナーの大嶋啓介さんを呼んで基調講演からスタートしました。 居酒屋てっぺん 大嶋啓介さん… oshimaya2023年6月28日2023年6月28日 おおしま屋 常務日記 第32期 大嶌屋 経営方針発表会Read more
清掃活動で社内が激変 清掃活動で社内が激変 みなさん、片付けは得意ですか?私は、苦手です! というより、基本的に何も物を置きたくない!買わない!みたいな性格なのですが、元気いっぱい小中学生の男子2人がいるとそういうわけにもいかず… 散らかる部屋にだんだ… oshimaya2023年6月19日2023年6月20日 おおしま屋 常務日記 清掃活動で社内が激変Read more
大嶌屋 農業事業部 大嶌屋 農業事業部 生産者直送果物通販企業売上日本一! 全国の契約農家さんの数ももうすぐ400軒にせまってきた大嶌屋です。 お客様はじめ、農家さん、スタッフに助けられながら今があることに感謝の気持ちでいっぱいです。 そんな大嶌屋ですが、実は… oshimaya2023年6月9日2023年6月10日 おおしま屋 常務日記 大嶌屋 農業事業部Read more
大嶌屋 32年目スタート 大嶌屋 32年目スタート 6月1日から、32期目がスタートしました。 会長が亡くなって1年半今まで会長が創り上げてきた大嶌屋の根っこ、会長が残してきた想いはそのままに、新しいこと、ワクワクすることにスタッフみんなでチャレンジする1年になりそうです… oshimaya2023年6月2日2023年6月2日 おおしま屋 常務日記 大嶌屋 32年目スタートRead more
『風の丘 大野勝彦美術館』はバラ祭り 『風の丘 大野勝彦美術館』はバラ祭り 大野先生からいただいたバラ祭りの招待状 大野先生からバラ祭り開催のお知らせをいただいたので先日行ってきました! 熊本地震後にいただいたバラの鉢を大切にしたい。 そんな想いから2年。 美術館を飾るたくさんのバラが咲き誇って… oshimaya2023年5月26日2023年5月29日 おおしま屋 常務日記 『風の丘 大野勝彦美術館』はバラ祭りRead more
大きな大きな黄色いスイカ 大きな大きな黄色いスイカ 甘みがぎゅっと詰まった小玉スイカ 熊本のスイカは今が一番の旬!どこよりも早く、そしてとっても甘いのが特徴! 夏のイメージのスイカですが、最旬の今から、シーズンはあっという間に終わってしまうのですTT だからなのか、リピー… oshimaya2023年5月19日2023年5月19日 おおしま屋 常務日記 大きな大きな黄色いスイカRead more