家にいながら気軽に買い物ができるのが、食材宅配サービスです。しかし、「こだわりがあるのは分かるけど、高いし気軽に利用できない」「品揃えが良くて、全てが賄えるくらいのサービスが知りたい!」など、品揃えに不満を抱えている方もいます。
そこでおすすめなのが、生協が提供している宅配サービス『コープデリ』です。この記事を読めば、コープデリがどのようなサービスなのか、どんな商品を取り扱っているかなど、特徴から利用方法まで知ることができます。口コミから分かったリアルな評価も調査してみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
コープデリは関東エリア中心の生協の宅配サービス
まずは、コープデリがどのようなサービスなのか簡単に概要を見ていきましょう。
運営会社 | 生活協同組合 |
---|---|
取り扱い商品 | 【ミールキット】 冷蔵/冷凍/副菜付など 【食品】 やさい・くだもの/お魚/お肉・ハム・ソーセージ/牛乳・卵・乳製品.豆腐・納豆・練製品 豆腐・納豆/油あげ・厚あげ・大豆加工品/こんにゃく・しらたき/練製品・おでん材料 米飯・漬物/冷凍食品惣菜・カット野菜・フルーツなど 【生活用品】 日用消耗品/生活用品/調理道具/食器・カトラリー/ランチグッズ・お弁当箱/浄水器カートリッジ 収納・片付け用品/バス・トイレ用品/洗濯用品/掃除用品など |
入会金・年会費 | 入会金:0円 年会費:0円 ※出資金500~1,000円あり |
配送エリア | 1都7県(東京都/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/新潟県/長野県) |
支払い方法 | ・口座振替 ・クレジットカード決済(指定日お届けコープ/産地・工場直送便のみ) |
お試しセット | あり |
コープデリは、生活協同組合が運営している食材宅配サービスです。食材とは言っていますが、取り扱い商品はミールキット・食品・生活用品・ベビー用品・介護用品など幅広いジャンルを提供しています。生活で必要なものであれば、ほとんどのものが揃うと言えるでしょう。
入会金や年会費などは必要ありませんが、生協に入会する際「出資金」の支払いが必要です。退会時に返ってきますが、エリアによって500~1,100円となっています。配送エリアは関東を中心に1都7県ですが、サービスによってはエリアが狭まることもあります。
支払い方法は口座振替が基本ですが、指定日お届けサービスと産地・工場直送便利用時はクレジットカード決済も可能です。お試しセットも複数用意していますが、詳しい内容などは記事後半にまとめていますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。
食材や日用品など約6,000品以上の豊富な品揃え
コープデリは、食材や日用品など合計約6,000品以上を提供しています。小さい子供向けの子育てグッズもあれば、介護用品まで宅配してくれるほどです。使い慣れた市販品はもちろんのこと、コープデリオリジナル商品の提供も行っています。
組合員さんが考える「こんな商品があったらいいな」を実現するために、日々積極的に調査を行っています。例えば、組合員さんが選ぶロングセラー商品「パラパラミンチ」は、使いたい分だけ解凍できるため使い切る必要がありません。それにより、また使えるという安心感がありますよね。
カットされた野菜やお肉、お魚、調理ダレがセットになったミールキットも高い人気を誇っています。キットを開封して加熱するだけなので、最短10分でその日のおかずを作ることができます。バランスの良い副菜から、有名料理人が監修したレシピなど味の評価も高いです。
スーパー並みの価格帯で購入できる
コープデリの大きな特徴として挙げられるのが、比較的割高な傾向にある宅配サービスの中でもコスパが良く、スーパーの商品と同じ価格帯で購入できる点です。時期や食材のジャンル、キャンペーンなどでも変わってきますが、基本的には似たような価格帯となっています。
食材別の比較(一部抜粋)
ジャンル | どっちが安い? | 解説 |
---|---|---|
お米 | コープデリ | スーパーよりも安いことも多い。 ただし、抽選販売なので確実に買えるわけではない。 |
魚 | 冷凍:コープデリ 冷蔵:スーパー |
冷凍ならコープデリ、冷蔵ならスーパーの方が安い傾向にある。 |
果物 | コープデリ | コープデリの方が安いことが多い。 品揃えもコープデリの方が優れている。 |
水・お茶・アルコール | スーパー | 飲み物全般はスーパーの方が安い傾向にある。 |
このように、食材宅配サービスでミールキットだけでなく食材単品のコスパを重視するなら、コープデリは選択肢に入れた方が良いでしょう。
子育て世帯に嬉しいサービスが充実している
コープデリでは、子育て世代に対して複数のサポート制度を用意しています。その中でも大きいのが、「赤ちゃん割引」と「子育て割引」です。条件を満たすことで基本手数料や配送料が無料になる割引制度で、エリアによって若干条件が異なります。
コープみらい(東京都/埼玉県/千葉県)の場合
赤ちゃん割引 | 子育て割引 | |
---|---|---|
期間 | ・母子手帳が交付されてから1歳未満 ・申請してから1年 |
・1歳から小学校入学前の3月末日まで |
内容 | 基本手数料88円、配達手数料110円が無料 | 1回3,000円以上で利用した場合、基本手数料88円、配達手数料110円が無料 |
注意事項 | ・商品の配達がない場合、基本手数料88円が請求される | ・1回3,000円未満だった場合、基本手数料88円、配達手数料110円がかかる |
全てのエリアを書き出すと長くなるため、ここでは「コープみらい(東京都/埼玉県/千葉県)」の割引制度を見てみましょう。赤ちゃん割引は1歳未満の子が、子育て割引は1歳~小学校入学前の3月末日までが対象となる割引制度です。
赤ちゃん割引は購入金額に関係なく基本手数料と配達手数料が無料になり、子育て割引は3,000円以上という金額指定はあるもののクリアしやすい価格設定です。さらに、コープみらい限定で月額の注文金額が「12,000円以上」になった場合、請求月度内で支払った手数料分をポイントに変換してくれるサービスもあります。
【きらきらステップ】
多くのママさんが抱えている乳幼児食の悩みを解消し、より子育てが楽しくなるような内容が詰まったコースです。生後5ヶ月以降の離乳食期と、生後1歳6ヶ月以降の幼児食期に向けたメニューですので、栄養を考えつつ赤ちゃんでも食べやすい料理が送られてきます。
【きらきらキッズ】
歯が生え揃い、食事のバリエーションも増えてくる時期におすすめのコースです。新しい食べ物に挑戦する幼児食期に向けた料理が送られてきます。例えば、食べやすい味付けとサイズに調整したスティックタイプのチキンサンドなどです。
【安全性も高い】
通常のコープ商品と同様の安全管理を徹底しており、そこに加えて「子供向け商品を提供している」ことを意識した管理強化を行っています。例えば、コープデリ商品検査センターでは、「残留農薬・微生物・施設衛生・放射性物質」など、あらゆる検査を実施しているほどです。
【きらきらベビープレゼント】
生後6ヶ月と1歳の誕生日には、お祝いとしてプレゼントを受け取ることができます(申し込み制)。
不在時でも指定の場所で受け取れる
ウィークリーコープとデイリーコープであれば、不在時でも指定の場所で受け取ることができます。
・ウィークリーコープ
事前に不在であることを伝えれば、指定の場所に届けることができます(玄関先や指定のBOXなど)。夏場のような暑い日でも食品が痛まないように、冷凍・冷蔵品は保冷剤やドライアイスを入れて鮮度を保持してくれます。中身が溶けないように、箱を覆うカバーを無料で借りることも可能です。
・デイリーコープ
基本的には手渡しとなりますが、ウィークリーコープと同様に不在であれば保冷剤を入れた保冷容器を指定の場所に届けてくれます。
・指定日お届けコープ&産地・工場直送便
指定日お届けコープの場合は、手渡しのみでのお届けになります。不在の場合は不在票を入れてくれますので、お問い合わせ先に連絡して再配達してもらいましょう。産地・工場直送便はコープデリ宅配センターではなく、宅急便でのお届けです。そのため、不在票に記載されている宅配業者に問い合わせましょう。
利用者に聞いた、コープデリの口コミ・評判
続いて、実際にコープデリを利用していた方の口コミ・評判について見ていきましょう。非常に便利なサービスですが、いくつか悪い内容も見受けられました。
コープデリを利用された方の悪い口コミ
まずは、コープデリ利用者が感じた悪い口コミから見ていきましょう。
ミールキットを利用しています。週3回使っていて非常に便利なのですが、味も美味しいし冷凍ではないため特有な臭いも感じなく満足しました。ただ、長く続いていると味つけに飽きてくるので、定期的にコースを変えるのがよいと思います。
注文してから荷物が届くまでの利便性は◎。調理セットの中身も分かりやすいし、普段から料理してなかった自分には合っている。ただ、消費期限が短く、届いた翌日には期限が切れてしまうため、一人暮らしには向かないかもしれない。
置き配を利用しています。配達時間を気にせずに外出できるので大変便利です。ただ、発泡スチロールやカバー、コンテナ類の保管に場所を取るのが悩みです。
コープデリのミールキットは和食・洋食の家庭料理から本格料理まで楽しめます。味に飽きるという口コミもありましたが、毎週40品目以上のメニューが用意されているので飽きずに続けられるでしょう。ミールキットの消費期限は通常お届けの翌日までですが、通常のミールキットよりも消費期限が1日長い「+1day」シリーズもありますよ。
コープデリは不在時でも置き配が可能で、発泡スチロールやコンテナなどの専用箱に入れて玄関先に置き配されます。箱は次回配達時の回収まで自宅で保管しておく必要があるため、保管場所に困るという口コミも多くありました。特にマンションの場合は事前に保管場所を検討しておく必要がありそうです。
コープデリを利用された方の良い口コミ
続いて、コープデリの良かった口コミの方も確認していきましょう。
今まで他の宅配サービスを使っていたのですが、ジャンルが少なくてバリエーションにも飽きたのでコープデリに変更しました。品揃えは豊富だし、ミールキットのコスパは圧倒的に良くなりました。なかなか食べられない特産物も多く、コープデリで食を楽しんでいます。
お米や水といった重い商品から、ティッシュやトイレットペーパーなど大きい商品まで家まで届けてくれるありがたい存在です。近くにスーパーがないというのも理由ですが、とにかく子育てで手一杯。そんな時に気軽にお願いできるコープデリには感謝しています。
毎週購入しています。商品によってはスーパーよりも割高だけど、生鮮食品にはずれがないところが高評価。とくに果物は新鮮でみずみずしいものが多く、子どもも喜んで食べてくれます。夏場でも無料でドライアイスを入れてくれるので安心感もありますね。
10年以上使い続けていますが、今まで不満に感じたことはありません。とくに配達員の子は毎回重たい荷物を嫌な顔もせず家まで送ってくれます。商品のバリエーションも豊富なので、今ではスーパーに行くこともほとんどなくなりました。
良い口コミをまとめてみると、「配達員が丁寧で重いものでも運んでくれる」「品揃えが良くて何でも手に入る」「生鮮食品の品質が良い」「置き配でも無料でドライアイスを入れてくれる」といった内容が多かったです。サービス全般に、一定以上の評価が集まっている印象ですね。
とくに約6,000種類もの品揃えと、配達に関する評価は高いものばかりでした。コープデリでは、宅配サービスにおける重要なポイントをしっかりと抑えていることが分かります。味に関する内容はあまり見かけませんでしたが、品質や生鮮食品のみずみずしさには問題なさそうです。
コープデリの口コミからわかったメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・品揃えが豊富でミールキットのバリエーションも豊富 ・重いものでも家まで運んでくれる ・味に関しても満足感が高い ・配達員も丁寧で優しい方が多い |
・味に飽きてしまう可能性がある ・商品によっては消費期限が短い可能性あり ・配達員によって対応に差がある |
口コミから分かった最大のメリットは、「品揃えが豊富でバリエーションにも飽きがない」という点です。約6,000種類もの食材・商品を取り扱っていますので、その日の気分で購入品を決めることができます。日用品のジャンルも多いため、大きい荷物を運ぶのが大変な方にもおすすめです。
そして、配達や配達員に関しても良い口コミが多かったですね。宅配サービスである以上、どうしても配達員との関わりがあります。丁寧に置き配してくれる、手渡しの際に嫌な顔をせず部屋まで運んでくれる方が多いため、ストレスなく使っていくことができるでしょう。
その一方で、商品によって消費期限が短い可能性が考えられます。そこに不安を感じている方は、デイリーコープにして期限内に消費できるよう調整してみましょう。

コープデリは品揃えが豊富ですので、味に飽きた場合はコースを変更してみるのもおすすめですよ。
コープデリのサービスの利用方法を詳しく解説
ここからは、コープデリの利用方法について詳しく解説していきます。
まずは住んでいる地域の生協に加入する
各地域の生協 | 対象エリア | 出資金 |
---|---|---|
コープみらい | 東京都・千葉県・埼玉県 | 500円 |
いばらきコープ | 茨城県 | 500円 |
とちぎコープ | 栃木県 | 500円 |
コープぐんま | 群馬県 | 1,000円 |
コープながの | 長野県 | 1,000円 |
コープデリにいがた | 新潟県 | 1,000円 |
コープデリを利用するには、まず住んでいるエリアの生協に加入しなくてはいけません。対象エリアごとに加入すべき生協は異なりますが、コープみらい以外は生協の名称で分かると思います。生協に加入するために入会金や年会費はかかりませんが、「出資金」というお金が必要です。
※出資金とは
出資金とは、商品の仕入れ・施設建設など生協の運営資金として利用されます。ただ、生協を辞める際に全額返金されますので、実質的に負担はありません。金額は500円or1,000円となっており、加入する生協によって異なります。
出資金の支払い方法は「クレジットカード決済」「生協の地域担当者への手渡し」「口座振替」「コンビニ決済」などがあり、それぞれエリアや担当者によって異なるようです。ただし、コープデリ(ウィークリーコープ・デイリーコープ)の支払い方法は口座振替のみですので、その点は覚えておきましょう。
利用頻度に合わせて選べる3コース
コース | お届け頻度 | 手数料 | 注文できる商品 |
---|---|---|---|
ウィークリーコープ | 週1回 | 0円~220円 | ・ミールキット ・食品 ・生活用品 ・ベビー・キッズ ・介護など |
デイリーコープ | 週3回以上 | 0円 | ・コープデリミールキット ・舞彩(夕食宅配) ・エネルギー塩分調整食 ・セットメニュー(登録商品)/まいにち・デリ! |
コープデリeフレンズ | サービスによる | 0円~220円 | ・ウィークリーコープ ・デイリーコープ ・産地・工場直送便など |
コープデリがメインで提供しているコースは、「ウィークリーコープ」「デイリーコープ」「コープデリeフレンズ」の3つです。
ウィークリーコープ
ウィークリーコープは、週に1回注文した食材・日用品が送られてくるコースです。1都7県で利用でき、送られてくる周期(曜日・時間帯)は事前に決められています。届け先は自宅の玄関先だけでなく、場所を指定することもできます。ミールキットを購入したい方は、ウィークリーコープがおすすめです。
デイリーコープ
デイリーコープは、月曜日から金曜日の間で週3回以上「ミールキット・舞菜(お弁当・調理済みのおかず)」のいずれかを注文することで利用できます。自分の好きな曜日で利用できますので、使わずに放置したり捨てたりするリスクを軽減できます。
基本手数料や配送料などがかからないため、ウィークリーコープと比較してコストも抑えられます。ただし、サイドメニューのみの利用はできず、コープデリにいがたでは提供されていません。ウィークリーコープだと不安な方は、まずデイリーコープで始めてみるのも良いでしょう。
コープデリeフレンズ
コープデリeフレンズは、コープの各種サービスをインターネット上で利用できるサイトのことです。利用するためには利用登録が必要ですが、組合員になっておけば登録手続きは簡単に終わります。組合員コード・生協登録電話番号・メールアドレスが必要ですので、しっかりとメモに残しておきましょう。
- ウィークリーコープ
- デイリーコープ
- コープデリシェ
- ライフなびネットショッピングなど
24時間 365日いつでも使えますので、メニューの確認や登録情報の変更など自分のタイミングで行うことができます。
配達は決まった曜日・時間帯にお届け
コープデリの配達は、コースによって若干異なります。
ウィークリーコープの場合、ルート配送のため決まった曜日・時間帯に送られてきます。今後の配達曜日・時間帯についてはお問い合わせ受付フォームから相談、もしくは担当の生協に直接電話することで相談すること自体は可能です。
デイリーコープの場合は、週ごとに配達曜日を変更することができます(週に3日以上の注文必須)。配達担当者に直接伝えても良いですし、電話にて問い合わせる方法もあります。ただし、ウィークリーコープと同様にルート配送のため時間帯の指定はできません。
受付時間:月~金曜:9時~19時30分/土曜:9時~17時
利用手数料・配送料は地域によって異なる
利用手数料・配送料は、エリア・利用料金・利用人数によって異なります。
利用料金 | 1人(個人) | 2人 | 3人以上 | |
---|---|---|---|---|
東京都・埼玉県・千葉県 | 6,000円以上 | 0円 | 0円 | 0円 |
6,000円未満 | 88円+110円 (基本手数料+配送料:以下同) |
88円 | 0円 | |
茨城県 | 11,000円以上 | 0円 | 0円 | 0円 |
11,000円未満 | 88円+110円 | 88円 | 0円 | |
栃木県 | 12,000円以上 | 0円 | 0円 | 0円 |
12,000円未満 | 110円+110円 | 110円 | 0円 | |
群馬県 | 11,000円以上 | 0円 | 0円 | 0円 |
11,000円未満 | 100円+110円 | 100円 | 0円 | |
長野県 | 10,000円以上 | 0円 | 0円 | 0円 |
10,000円未満 | 110円+110円 | 110円 | 0円 | |
新潟県 | 9,250円以上 | 0円 | 0円 | 0円 |
9,250円未満 | 88円+132円 | 88円 | 0円 |
注意点としては、注文していない週でも基本手数料は請求される点です。88~110円なので1ヶ月丸々使わなくても352~440円のため安めですが、気になる方もいるでしょう。そのため、もし使わない時期があるなら休止設定がおすすめです。そうすれば、手数料も発生しません。
【ウィークリーコープの休止設定】
配達担当者、もしくは利用している生協の方に電話で連絡します。もし再開日が決まっている場合に関しては、『コープデリeフレンズ』にて手続きすることも可能です。
※1週のみのお休みの場合、上記フォームからのお手続きは不可能
【デイリーコープの休止設定】
コープデリeフレンズに登録している場合は、インターネット上から休止設定ができます。デイリーコープの注文画面から「商品登録内容」のボタンを押し、そこから注文しましょう。電話で休止する場合は、以下の番号にかけてください。
受付時間:月曜~金曜9時~19時30分/土曜9時~17時
初回限定!コープデリの3種類のお試しセットを紹介
コープデリでは、初めてのお客様に向けて3種類のお試しセットを提供しています。それぞれ価格や内容が異なりますので、それぞれ簡単に紹介していきます。コープデリ利用時には、まずお試しセットから始めてみてくださいね。
人気バラエティセット
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 4,950円相当→1,980円(配送料無料) |
利用エリア | 1都7県 |
配達日・配達時間の指定 | 可能(通常3~5日以内にクール宅急便で配達) |
セット内容 | ・めっちゃうまいからあげ(塩こうじ入り) ・骨取りさばのみぞれ煮 ・レンジでサクッとロースとんかつ ・レンジで!肉汁じゅわっとハンバーグ ・産直北海道産男爵で作ったレンジコロッケ ・ふっくら卵のオムライス ・讃岐カレーうどん ・ミニワッフルドッグ(チーズ) ・特別栽培宮崎のカットほうれん草 ・北海道のつぶコーン |
人気バラエティセットは、主菜や副菜、デザートなど豊富な食材が詰め込まれたお試しセットです。レンジや湯煎だけで食べられる商品から、味付けは自分の好みで調理できる商品までいろいろあります。サイズも少量~大容量までありますので、自分の生活環境に合わせて使っていきましょう。
お試しセットとは言っても、原料や製法は入会後の商品とまったく変わりません。冷凍食品でも国産素材にこだわったもの、生産者が分かる産直原料を使用したもの、こだわった製法など、安全性とおいしさを両立したものとなっています。
冷凍・冷蔵食品も入っていますが、痛まないように品温は徹底して管理しています。これだけの内容で、料金は通常の56%OFFの1,980円で提供されているのです。一人暮らしはもちろんのこと、2人以上で暮らしている方にもおすすめのお試しセットです。
離乳食&ランチセット
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円相当→500円(配送料無料) |
利用エリア | 1都7県 |
配達日・配達時間の指定 | 可能(通常3~5日以内にクール宅急便で配達) |
セット内容 | ・国産野菜で作ったなめらかキューブほうれん草と小松菜&おいも ・国産米をふっくら炊いた白かゆ ・九州産小麦使用やわらかいミニうどん ・えびペンネグラタン&鶏肉のトマトソース煮セット ・ナポリタン&デミグラスハンバーグセット |
すくすく子育てセットは、離乳食作りをサポートする「きらきらステップシリーズ」の内容を試せるセットです。1都7県で利用でき、通常1,750円のところを71%OFFの500円(全5品)で利用できます。ワンコインでおいしい離乳食が試せますので、生後5ヶ月頃の赤ちゃんがいる家庭はぜひ活用してみてください。
本格中華セット
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 2,700円相当→780円(配送料無料) |
利用エリア | 1都7県 |
配達日・配達時間の指定 | 可能(通常3~5日以内にクール宅急便で配達) |
セット内容 | ・プリッとした大海老のチリソース煮 ・国産野菜の五目あんかけラーメン(2食入り) ・パラっと炒めた本格炒飯(2袋) ・本格中華特大肉シューマイ(10個入り) ・香港ギョーザ(19~21個入り) |
本格中華セットは中華料理が5品入ったお試しセットです。作るには面倒な中華料理を家庭で手軽に楽しめるのは嬉しいですよね。価格は2,700円相当の商品が780円にで購入できます。71%OFFという非常にお得なお試しセットとなっており、2~3人暮らしの方におすすめです。
コープデリとパルシステム、どっちがおすすめ?
コープデリと同じ生協の宅配サービスに、「パルシステム」というものがあります。コープデリとよく比較されますが、実際にどちらの方がおすすめなのか見ていきましょう。
コープデリ | パルシステム | |
---|---|---|
配達エリア | 1都7県(東京都/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/新潟県/長野県) | 1都11県(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県/福島県/山梨県/長野県/静岡県/新潟県) |
入会金・年会費 | 入会金:0円 年会費:0円 |
入会金:0円 年会費:0円 |
出資金 | 500円~1,000円(エリアによる) ※退会時に返却 |
加入時に出資金として1,000円 ※退会時に返却 |
品揃え | 約6,000品目 | 約1,000品目 |
価格 | スーパーと同額~少し高め | スーパーよりも高め |
ミールキット | 取り扱いあり | 取り扱いあり |
離乳食 | 取り扱いあり | 取り扱いあり |
日用品 | 取り扱いあり | 取り扱いあり |
配送手数料 | 6,000円以上:0円 6,000円未満(1人用):88円+110円(基本手数料+配送料) 6,000円未満(2人用):88円(基本手数料) |
【定期宅配】 2,000円未満:248円 2,000円~4,999円:198円 5,000円~11,999円:168円 12,000円以上:0円 【タベソダ】 2,000円未満:248円 2,000円~4,999円:198円 5,000円以上:198円 |
お届け頻度 | ウィークリーコープ:週1回 デイリーコープ:週3回以上 |
週1回 |
注文方法 | WEBサイト・電話・注文用紙 | WEBサイト・アプリ・電話・注文用紙 |
支払い方法 | ・口座振替 ・クレジットカード決済(指定日お届けコープ/産地・工場直送便のみ) |
クレジットカード決済・口座振替 |
おためしセット | あり | あり |
※配送手数料は東京エリアで比較
対応エリアは、コープデリが1都7県、パルシステムが1都11県ということで、パルシステムの方が広範囲で利用できます。入会金・年会費はともに0円ですが、出資金はパルシステムが一律1,000円なのに対してコープデリではエリアによって500~1,000円です。
品揃えに関しては、コープデリが6,000品目でパルシステムが1,000品目と、非常に大きな差がある結果になりました。選択肢に関してはコープデリの方が優勢であり、生活用品からベビー用品まで購入したい方はコープデリの方を使った方が良いでしょう。
価格帯・手数料の面もコープデリの方が優勢です。実際、スーパーよりも安いこともあるコープデリに対して、パルシステムはスーパーよりも高いという口コミも多かった印象があります。手数料も無料になる金額がコープデリだと6,000円以上ですが、パルシステムだと12,000円以上でコスパは良くありません。
ただ、商品の品質やこだわりに関してはパルシステムの方が上と言えるでしょう。独自ブランドを展開していたり、産地直送サービスもあるなど安全性や鮮度には高い評価が集まっています。支払い方法にクレジットカード決済があるなど、利便性も良いという意見がありました。
- 食材や日用品を宅配サービスで安く仕入れたい方
- ミールキットを毎日使いたい方
- 価格よりも商品の安全性や品質を重視したい方
- クレジットカードで支払いしたい方
コープデリはこんな人におすすめの食材宅配サービス
今回の記事をまとめると、以下のような方にコープデリをおすすめしたいです。
- 食材から日用品まで家に宅配してもらいたい方
- 自分の都合で配達周期を選びたい方
- コスパ良く食生活を送りたい方
- 丁寧な配達員にお願いしたい方
- 赤ちゃんがいる家族の方
コープデリでは、品揃えが豊富で基本的なものであれば何でも揃えられます。玄関先から指定の場所まで置き配してくれますので、不在が多くても使えるのは嬉しいポイントでしょう。時にはスーパーで買い物をしたい方は、デイリーコープのように週3回以上細かく利用するのもおすすめです。
食材や商品によりますが、スーパーよりも安く入手できる可能性もあります。コンビニ弁当や外食が多い方などは、コープデリのミールキットを使うことで経済的かつ健康的な食生活にすることも可能です。仕事が忙しくて夜が遅くなる方にもおすすめですね。
そして、赤ちゃんを育ててママにもおすすめです。離乳食や幼児食期に合わせた商品も多く、デリケートな時期だからこその悩みを解決できます。赤ちゃん割引、子育て割引などもありますので、コスパ良く食事の楽しさを教えてあげられます。