観るだけで人生が好転する映画ベスト5 観るだけで人生が好転する映画ベスト5 国内最大級のプログラミングスクールを運営する会社の社長さんが選んだ「観るだけで人生が好転する映画ベスト5」の紹介がされていました。 努力しなくても行動を起こさなくても観るだけで考え方が変わり、人生にいい影響を与えていくと… oshimaya2020年5月15日 おおしま屋 会長日記 観るだけで人生が好転する映画ベスト5Read more
定着するかも、うがい・手洗い・マスク着用 定着するかも、うがい・手洗い・マスク着用 この時期なにを書いても新型コロナウイルスには負けてしまいそうです。不安で怖くて心配で、気持ちは沈むばかり。 そんななか医療に関わっている人たちに、感謝と励ましの言葉やエールを送る姿が世界中でどんどん行われ、素晴らしいなと… oshimaya2020年5月8日 おおしま屋 会長日記 定着するかも、うがい・手洗い・マスク着用Read more
48年の時間が消えた 48年の時間が消えた 中学生時代の仲が良かった同級生から、48年振りに電話が掛かってきました。 私よりもずっと頭が良く皆に好かれる人気者でしたが、事情があって高校には行かず関西に集団就職し、定時制高校で頑張った友達です。高校2年の修学旅行で京… oshimaya2020年5月1日 おおしま屋 会長日記 48年の時間が消えたRead more
私が眼鏡女子になったのは 私が眼鏡女子になったのは 小学校3年生くらいから、私は学校の図書館から本を借りて読むのが習慣になりました。 夜の9時以降は勉強だろうと読書だろうと父の「電気を消さんか!」の一声で真っ暗になります。 「宿題はしたか」とか「勉強せんか」とか言われたこ… oshimaya2020年4月24日2020年4月27日 おおしま屋 会長日記 私が眼鏡女子になったのはRead more
スーパーのさま変わりに驚き スーパーのさま変わりに驚き 4月14日、近所のスーパーに買い物に行きました。会社のある松橋町には、よく行くスーパーが3店舗ありその日の気分で利用しています。 その中の1つに2週間ぶりくらいで行ったのですが、いつもと様子が違います。お客さん同士が妙に… oshimaya2020年4月17日2020年4月20日 おおしま屋 会長日記 スーパーのさま変わりに驚きRead more
入学式も一騒動 入学式も一騒動 下の孫が小学1年生になりました。本人も家族も楽しみにしていた入学式。コロナの影響で式はあるのかないのか、何かと気が休まらない毎日を過ごしていました。 昨日4月9日、新入生・先生方々・保護者のみで催されることになりましたが… oshimaya2020年4月10日2020年4月13日 おおしま屋 会長日記 入学式も一騒動Read more
新入社員9期生3名の入社式 新入社員9期生3名の入社式 9期生の入社式が4月1日、大嶌屋スタジオで行われ、今年は女性2名・男性1名の計3名が入社しました。3人とも本当に明るくて爽やか。こんな若い仲間を迎えられたことを嬉しく思います。 入社式のなかで、昨年入社した杉本さんから歓… oshimaya2020年4月3日2020年5月15日 おおしま屋 会長日記 新入社員9期生3名の入社式Read more
ご年配の方が病院から半減 ご年配の方が病院から半減 会社のある松橋町に私の掛かり付けの病院があります。 いつも患者さんが多く、待ち合い室は主にお年寄りでいっぱいでした。皆さんこの場所がとても楽しそうで、終わってもなかなか帰ろうとしない人もいました。 笑い話ですが「○○さん… oshimaya2020年3月27日2020年3月31日 おおしま屋 会長日記 ご年配の方が病院から半減Read more
佐川急便熊本支店に私の書を飾っていただきました 佐川急便熊本支店に私の書を飾っていただきました 先日、佐川急便の熊本営業所の所長さんが来社され「会社の事務所に飾る書を書いてもらえないか」とのお願いがありました。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は風の丘美術館の館長 大野勝彦先生の「やまびこ塾」で学ばせてい… oshimaya2020年3月20日2020年3月19日 おおしま屋 会長日記 佐川急便熊本支店に私の書を飾っていただきましたRead more
りんごの花を南国で楽しむ りんごの花を南国で楽しむ 今から2ヶ月ほど前、青森のりんご農園赤石さんのFacebookでりんごの木の剪定について話が出ていて、 「切り落とした枝はしばらくすると、花が咲きます。欲しい方には送ります」と、書かれていました。 早速、専… oshimaya2020年3月13日 おおしま屋 会長日記 りんごの花を南国で楽しむRead more