男の子でもケーキ作りに夢中
男の子でもケーキ作りに夢中

男の子でもケーキ作りに夢中

昨日のことです。スーパーの乳製品売場に手作りケーキのセットがあったと、嫁さんが買ってきました。2枚のスポンジ生地と生クリームのチューブ入りの白と黒です。小4と小1の孫はそれを見て大喜び。早速ケーキ作りにチャレンジしました…

御船高校同窓会報に記事を載せてもらいました
御船高校同窓会報に記事を載せてもらいました

御船高校同窓会報に記事を載せてもらいました

端折ってはありますが大体こんな内容です。 私は、昭和29年生まれの25回生です。姉、妹、弟、そして私、4人とも御船高校にお世話になりました。 七滝に生まれた人は9割以上が農家の子供でした。そのころから農家は貧しく、家の事…

いよいよN&Kが動き出しました
いよいよN&Kが動き出しました

いよいよN&Kが動き出しました

1か月ほど前、宇城市と立地協定を結んだ関連会社のN&Kのことをブログに書きました。<参考記事:10/30宇城市にコールセンター新設> そのN&Kがいよいよ動き出しました。 N&Kに色々な会社様からお問い合わせが入っていま…

来年の4月に入社する10期生の“内定者研修”がありました。
来年の4月に入社する10期生の“内定者研修”がありました。

来年の4月に入社する10期生の“内定者研修”がありました。

忙しい時期なのに河野農園さんにお願いをして、実際のみかん農家さんから話を聞いて農業の現場について勉強してもらいました。 農業は本当に大変な仕事です。今回体験したのはみかんを収穫するところなので、目に見える一番楽しい部分で…

残念ですが忘年会は中止に
残念ですが忘年会は中止に

残念ですが忘年会は中止に

「今年は9割の企業が、忘年会・新年会を行わない」というニュースを見ました。またコロナが拡大しているのでしょうがないのですが、飲食店にとって12月は稼ぎどきですから本当に難しい状況です。 おおしま屋の忘年会は、いつも11月…

フェリーでかっぱえびせん
フェリーでかっぱえびせん

フェリーでかっぱえびせん

朝夕は、だいぶん寒くなってきました。寒くなると思い出すフェリーでの遊びがあります。 船の出航とともに、まるで待っていたかのようにかもめが周りを飛び始めます。私は仕事で乗ったフェリーで、かっぱえびせんをつまんでかもめに食べ…

素敵な言葉が貼ってありました
素敵な言葉が貼ってありました

素敵な言葉が貼ってありました

人吉を友だちと三人で一日、ゆっくり回りました。いつ行っても人吉はいいところです。友だちに歴史を教えてもらいながらのドライブは、とても楽しいひとときでした。 お昼は五木のそば屋さんにお邪魔しました。ご自身で栽培しながら打っ…

風の丘はやっぱり別世界
風の丘はやっぱり別世界

風の丘はやっぱり別世界

1ヶ月ぶりに大野先生の風の丘美術館におじゃましました。風の丘は年中通して、いつ行っても必ず様変わりしています。外の花たちもそうですが自然の変化にも驚かされます。 今回は中に飾ってある詩画もゆっくり見て回りました。相変わら…