許さないために戦うこと
許さないために戦うこと

許さないために戦うこと

先日、本を読んでいたら『どこまで人を許せるか』という内容の手記がありました。白血病で小児で長男を亡くした夫婦が、次男を今年も生きてきてくれたと大切に育てていたのですが、その子が小学校3年生のときに学校のプールで友達から背…

子供のこだわりと発想力
子供のこだわりと発想力

子供のこだわりと発想力

子供のこだわりとは、何歳ぐらいから生まれるのでしょうか?たくさんあるおもちゃのなかでも、これでしか遊ばなかったり、ひたすら同じ毛布の端っこを舐めてみたり。大人には理解できないこだわりがあるようです。孫たちもそうで、古くボ…

見習おう佐藤栞里さん
見習おう佐藤栞里さん

見習おう佐藤栞里さん

テレビはあまり見ない方で、タレントさんなどの名前も興味のない私が気になっている人がいました。たまたまついていたテレビのなかで話している言葉や話し方、そして笑顔がとても感じが良いのです。そのときは素敵な子だなぁ、なんていう…

夏休みのちょっと切ない思い出
夏休みのちょっと切ない思い出

夏休みのちょっと切ない思い出

小学2年生の夏休みのことです。当時は今のように学校にプールが無く、夏になると近くの川で遊んでいました。ほとんどの子がシュミーズと呼ばれるワンピースのような下着で泳いでいたのですが、ボチボチ水着を買ってもらえる子もおり、私…

久しぶりの農家さん訪問
久しぶりの農家さん訪問

久しぶりの農家さん訪問

最近ではあまりなくなりましたが、久しぶりに農家さんを訪問しました。2日間に渡って何軒か回りましたが、皆さん通販を始めた直後からのお付き合いの方ばかりで、本当にお世話になっています。 夫婦揃ってお話を聞いてくださいました。…