一ノ瀬たけしさんのご両親 一ノ瀬たけしさんのご両親 1月15日(水) 高次脳機能障碍に見舞われた後、歌手活動をしながらリハビリに励まれている一ノ瀬たけしさんのご両親が、新年の挨拶で来社されました。 現在、3人一体で活動し、コンサート依頼のお礼… oshimaya2014年1月20日2017年7月7日 おおしま屋 会長日記 一ノ瀬たけしさんのご両親Read more
逃げるな 逃げるな 1月6日(月)初出の日、南阿蘇 風の丘美術館の大野勝彦先生から封書が届いていました。12月末に出来上がったばかりの9冊目の詩画集「逃げるな お前が逃げるのに困らぬように足は二本残しておいた さあどうする!!」… oshimaya2014年1月14日 おおしま屋 会長日記 逃げるなRead more
12月27日『母のお誕生日』 母の誕生日 私の母は昭和4年1月1日に生まれ85歳になります。 誕生日がお正月という事もあり、私達は母の誕生祝いをした事もプレゼントをあげた事もありません。それでも母は日本中の人達がおめでとう、おめでとうと言ってくれる… oshimaya2013年12月28日 おおしま屋 会長日記 12月27日『母のお誕生日』Read more
励まし屋さんとの出会い 11月29日、大嶌屋のちょっと早い忘年会が開催されました。100人を越える社員と、その子供達も参加する忘年会は、中々適当な会場が地元にはありません。当日は夕方からテレビCMも入る予定があり、社内の選果場ですることに決めま… oshimaya2013年12月13日 おおしま屋 会長日記, 福島復興支援 励まし屋さんとの出会いRead more
生まれて初めてのディナーショー体験 生まれて始めてディナーショーに行かせてもらいました。知人が急に行けなくなり、券をプレゼントしてもらったのです。ビリーバンバンのコンサートより、ホテルのごちそうが食べられる位の失礼な期待感で妹と二人で、荒尾まで出かけて行… oshimaya2013年11月29日 おおしま屋 会長日記 生まれて初めてのディナーショー体験Read more
2人目の孫が生まれました 私は息子夫婦と同居しています。10月に2人目の孫(次男)が生まれました。 長男は2歳9ヶ月でまだ甘えたい盛りです。最近笑える長男によく遭遇します。先日、誰も見ていないと思ってか、まだ1ヶ月の赤ちゃんのほっぺをギューと… oshimaya2013年11月22日 おおしま屋 会長日記 2人目の孫が生まれましたRead more
お推め、みやざき中央新聞 私が取り寄せている新聞に「みやざき中央新聞」という新聞があります。新聞と同じB2サイズ1枚、裏表、1色、月に4回発行される新聞です。大体火曜日に届きます。実は、私この新聞が届くのを毎週とても楽しみにしています。内容は主に… oshimaya2013年11月1日 おおしま屋 会長日記 お推め、みやざき中央新聞Read more
一ノ瀬さんのコンサート無事終了 10月12日(土)火の君文化センターにて一ノ瀬たけしさんのトーク&コンサートを行いました。600席のコンサートホールをどれだけ埋める事が出来るか、一週間前位になってとても不安になりました。 2時半開始に向けて私も1時過ぎ… oshimaya2013年10月18日2017年7月7日 おおしま屋 会長日記 一ノ瀬さんのコンサート無事終了Read more
H23年度 極早生みかん目慣らし会開催 いよいよ、待ちに待ったみかんシーズンの到来です。 大嶌屋恒例みかんの目慣らし会が行われました。目慣らし(めならし)会とはこれからスタートする果実について、色付き、形、傷の具合などの基準を決め、農家の皆さんと認識を一致し、… oshimaya2013年9月27日 おおしま屋 会長日記 H23年度 極早生みかん目慣らし会開催Read more
思い立ったらまず動く、失敗の先にしか成功はない。 これは、私が永年仕事をして来てたどり着いた言葉です。私はこれ迄、通販を通して何かヒット商品を生み出したいとおそらく100以上の失敗を繰り返してきました。特に前半の10年間は失敗の繰り返し、多分その時期を一緒に過ごしていた… oshimaya2013年9月13日 おおしま屋 会長日記 思い立ったらまず動く、失敗の先にしか成功はない。Read more