恐るべし熊本商業高校簿記部 恐るべし熊本商業高校簿記部 3月29日熊本商業高校簿記部31名先生1名が朝礼見学に来られました。 以前より倫理法人会の中でも高校生が朝礼をやっているということは噂で聞いており、さらに私たちが講演を聞きに行った、ジャパネットたかたの高田前社長や株式会… oshimaya2017年3月31日2017年4月5日 おおしま屋 会長日記 恐るべし熊本商業高校簿記部Read more
ベトナムへ行ってきました ベトナムへ行ってきました これまで、海外はハワイ・グアム・韓国・台湾・中国の5ヶ国に行きました。 その中で、今回のベトナムほど、衝撃を受けた国はありませんでした。 文化、風習の違いは、どこに行ってもあります。 ベトナムはバイクが多いのもTVで見て… oshimaya2017年3月24日2017年3月24日 おおしま屋 会長日記 ベトナムへ行ってきましたRead more
舞妓さんの世界をのぞき見しました 舞妓さんの世界をのぞき見しました 3月11日から3日間、京都に行きました。 知り合いの社長さんの新社屋の落成パーティに呼ばれたためです。 11日(土)の夜にパーティはあったのですが、オープンが13日(月)だったので、準備や販売の手伝いもしたいと思い居残り… oshimaya2017年3月17日2017年3月17日 おおしま屋 会長日記 舞妓さんの世界をのぞき見しましたRead more
中学生の俳句に泣けました 中学生の俳句に泣けました 3月6日(月)宮崎中央新聞 久しぶりの宮崎中央新聞の記事からご紹介です。 3月6日付、元宮城女おな川がわ中学校の先生だった佐藤敏郎さんの講演で、 『俳句を通して見えてきた 子どもたちの心の傷 そして、少しずつの希望』 と… oshimaya2017年3月10日2017年3月9日 おおしま屋 会長日記 中学生の俳句に泣けましたRead more
『営業の神髄』(著:加賀田 晃)との出会い 『営業の神髄』(著:加賀田 晃)との出会い 専務が注文したDVD『営業の神髄』 先日、専務が申し込んだ、加賀田 晃氏の営業の神髄という講演をDVD化したものが届きました。 全6枚の中の1枚だけしか、まだ見れていないのですが、営業とはこれなんだ、と打ちのめされた思い… oshimaya2017年3月3日2017年4月12日 おおしま屋 会長日記 『営業の神髄』(著:加賀田 晃)との出会いRead more
天からの助け、ネクストラインとの出会い 天からの助け、ネクストラインとの出会い 果物帽子を被った孫二人 先日、上の孫が2月14日で6歳になりました。早いもので4月からは小学生です。 子供の成長はあっという間ですね。 これからどんどん離れていくのかなと想うとゆっくり成長してほしいなと感じます。 さて、… oshimaya2017年2月17日2017年2月20日 おおしま屋 会長日記 No Comments 天からの助け、ネクストラインとの出会いRead more
もっとお客様に近づこう お客様から届いた絵手紙です 現在、お客様の総登録が80万世帯を越えました。 一家族の人数が平均2.5人とすると、約200万人の人たちに大嶌屋の果実他を食べていただいたことになります。 これは、… oshimaya2017年2月10日2017年2月20日 おおしま屋 会長日記 No Comments もっとお客様に近づこうRead more
門馬さん4度目の来熊今回も素晴らしい歌声をありがとうございました 南阿蘇でコンサートを開いて下さった門馬よし彦さんと小沼寿恵さん、Shimvaさん 1月28日、歌手の門馬よし彦さんが、地震後、4度目の来熊をしてくださいました。今回は、女性シンガー2人も一緒で… oshimaya2017年2月3日2017年2月20日 おおしま屋 会長日記 No Comments 門馬さん4度目の来熊今回も素晴らしい歌声をありがとうございましたRead more
新商品に加わるか!? あふれんばかりに蜜が入ったりんごを見つけました。 毎年11月になると、ふじりんごのシーズンです。大嶌屋でも、おでこちゃんに次ぐ人気商品。新聞、テレビでも蜜の入ったりんごの断面を写し、「蜜入り」、「甘〜い」… oshimaya2017年1月27日2017年2月20日 おおしま屋 会長日記 No Comments 新商品に加わるか!?Read more
常務(大嶌亜紀子)が狩猟の免許を取得しました 猪被害にあったおでこちゃん畑 三角町の宮川洋蘭の息子さんから、「狩猟の免許を取りませんか?」と誘われ、目的もわからないまま、女性猟銃使いがいても面白そうと、社員と二人で勉強して受けることになりました。 見事合格しまして… oshimaya2017年1月20日2017年2月20日 おおしま屋 会長日記 No Comments 常務(大嶌亜紀子)が狩猟の免許を取得しましたRead more