被害を受けた農家さんのところへ行ってきました。 被害を受けた農家さんのところへ行ってきました。 熊本県の木崎農園さんが育てている肥後グリーン 5年ほど前から美味しい肥後グリーンメロンを出荷していただいている木崎農園さんから、メロン栽培を辞めると連絡をいただきました。 聞けば、一昨年の熊本地震でご自宅が被害を受けたあ… oshimaya2018年3月23日2018年3月24日 おおしま屋 会長日記 被害を受けた農家さんのところへ行ってきました。Read more
風の丘 大野勝彦先生 10冊目の詩画集が出版されました 風の丘 大野勝彦先生 10冊目の詩画集が出版されました パーティーにかけつけてくださった大野先生のお母様 3月10日(土)夕方より、風の丘美術館館長・大野先生の10冊目の詩画集出版記念パーティーが開催されました。 私は4名の発起人の代表ということで完成した本は一足先に読ませて… oshimaya2018年3月16日2018年3月19日 おおしま屋 会長日記 風の丘 大野勝彦先生 10冊目の詩画集が出版されましたRead more
中学時代なかよし四人組の飲み会は…… 中学時代なかよし四人組の飲み会は…… 今年1月は中学校の同窓会がありました。 当然、2次会まで参加し、大いに楽しんだのですが、私達4人組は何か話し足りないところもあったと、再度4人だけで集まることにしました。 始めは当たり障りのない昔話だったのが、お酒も入り… oshimaya2018年3月9日 おおしま屋 会長日記 中学時代なかよし四人組の飲み会は……Read more
プチ紳士からの手紙 親切にしてくれる人だけに感謝していませんか? プチ紳士からの手紙 親切にしてくれる人だけに感謝していませんか? 『プチ紳士からの手紙』第133号 以前一度ご紹介した『プチ紳士からの手紙』にまた、素晴らしい言葉が掲載されていました。 『親切な人だけに感謝していませんか』 感謝すべき人は、 まわりにたくさんいます。 感謝すべき人は、 … oshimaya2018年3月2日2018年3月7日 おおしま屋 会長日記 プチ紳士からの手紙 親切にしてくれる人だけに感謝していませんか?Read more
物事は取りようでどうとでも変わる 物事は取りようでどうとでも変わる 今『嫌われる勇気』という本を読んでいます。 一人の青年と哲学者のやり取りで超がつくほど、物事に否定的でネガティブな青年を色々な例え話を使って何とか気持ちを変えてもらおうとする哲学者との応酬が延々と続く300ページもある結… oshimaya2018年2月23日2018年3月19日 おおしま屋 会長日記 物事は取りようでどうとでも変わるRead more
宮古島の大ファンになりました。 宮古島の大ファンになりました。 2月の3連休を利用して、昨年から予約していた宮古島ツアーに参加して行って来ました。 4歳の孫も連れての参加です。 人数は48名。 ちょうどバス1台満席でした。 1組が母娘で参加、年配の女性2人連れが1組、そして私達婆孫2… oshimaya2018年2月15日 おおしま屋 会長日記 宮古島の大ファンになりました。Read more
孫に学ぶ 誕生日の祝い方 孫に学ぶ 誕生日の祝い方 小学一年生の孫が、2月14日(バレンタインデー)に7歳の誕生日を迎えます。 年が明けてから、自分の誕生日が近づいていることがわかり、 その日がとてもとても待ち遠しいようです。 ケーキのろうそくを消したり、プレゼントをもら… oshimaya2018年2月9日2018年2月9日 おおしま屋 会長日記 孫に学ぶ 誕生日の祝い方Read more
県農業コンクール大会 県農業コンクール大会 1月26日、熊本日日新聞、県内農業団体、熊本県が主催する平成29年度(第58回)県農業コンクール大会の授賞式が熊本テルサで開催されました。 この農業コンクールの主旨は、”県内の優れた農業経営や農業支援活動を表彰して、農業… oshimaya2018年2月2日 おおしま屋 会長日記 県農業コンクール大会Read more
我が家のブーちゃんが少しいとおしくなった日 我が家のブーちゃんが少しいとおしくなった日 会社に住みついた野良猫から生まれ、里子からはずれたブーが家に来て6ヶ月ほど経過しました。 私は元々、猫嫌いでいつまでたっても可愛いと思えず、そこらへんに居ても無視してきました。 雌猫だったため、そろそろ避妊手術が必要にな… oshimaya2018年1月26日 おおしま屋 会長日記 我が家のブーちゃんが少しいとおしくなった日Read more
世にも奇妙なお面 世にも奇妙なお面 1月8日、熊本にも雪が積もりました。 翌日、御船町七滝の実家に帰り、久しぶりに1日母の相手をしました。 七滝は山添いなので、雪の量も多く、翌日もしっかり残っていたため、孫を連れて雪遊びをしばらくすることが出来ました。 き… oshimaya2018年1月19日 おおしま屋 会長日記 世にも奇妙なお面Read more