今の地に移り住んで約10年
まだまだ知らないことばかりだなぁと
感じる今日この頃
私たち家族が住んでいる地域は
とてもとてもたくさんのお祭りがあります
昔からあるお祭りや
最近から開催されるようになった
新しいお祭りなど
その思いは様々ですが
共通して感じるのは
地域の方々はもちろん
子ども達が楽しめるお祭りということ
どこに行っても
子ども達がたくさんで
中心になっている
そんなお祭りばかりです

自転車や徒歩圏内で
これだけのお祭りがあると
顔見知りになったり
新しいお友達ができたりするんです
なんて素敵なことでしょう
先日開催した大嶌屋祭の数週間後
町の大きな花火大会に
スタッフと参加しました
秋田県の100%りんごジュースの販売などを行いましたが
大嶌屋ブースだけは
売り場の外も中も子ども達で
溢れてました
売り子となって
大きな声でオススメしてくれる子や
スタッフに恋愛相談する子など
大賑わいの中
私たちもたくさんの笑顔と
エネルギーをもらいました(*^^*)
どのお祭りも主催者の皆さまの
影の努力と楽しませたい想いにて
成り立っているのだと
感謝の気持ちでいっぱいになりました😊
次はどんなイベントがあるかな✨️


今日も素敵な1日を.. ありがとう!!
![]()